二年ぶりに葛西へ、ここは一眼レフを手に入れ初めて野鳥撮影に望んだ場所なので、どのくらい上達したか楽しみにしていたが、結果は道具のレベルアップ以上の進歩はなかったようだ。
つまりカメラとレンズの性能を発揮できず、ピンボケ写真だらけだったということ。
淡水池には色々なカモが来ていて、飛翔シーンに挑戦したが、良い画にならない。
やっと撮れたのは鳶についでCMに人気がないノスリ、でも猛禽をなんとか写せただけでも十分満足。
写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
二年ぶりに葛西へ、ここは一眼レフを手に入れ初めて野鳥撮影に望んだ場所なので、どのくらい上達したか楽しみにしていたが、結果は道具のレベルアップ以上の進歩はなかったようだ。
つまりカメラとレンズの性能を発揮できず、ピンボケ写真だらけだったということ。
淡水池には色々なカモが来ていて、飛翔シーンに挑戦したが、良い画にならない。
やっと撮れたのは鳶についでCMに人気がないノスリ、でも猛禽をなんとか写せただけでも十分満足。
© 野鳥写目 All Rights Reserved.