遅まきながら、とても有名な水場へ。 勿論、公共駐車場に車を止め、別荘地内は徒歩移動。
最後の沢への下りは山歩きを思い出す。 現地着6時。 水場は暗く、ISO6400~4000、CMも数人。
それでも、今年初お目見えの鳥達ばかりで嬉しい限り。
キビタキ
クロツグミ
オオルリ
オオルリ♀?
ちょっと見ないと、キビタキとの違いが直ぐに分からなくなるので、間違っていたらすいません。
写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
遅まきながら、とても有名な水場へ。 勿論、公共駐車場に車を止め、別荘地内は徒歩移動。
最後の沢への下りは山歩きを思い出す。 現地着6時。 水場は暗く、ISO6400~4000、CMも数人。
それでも、今年初お目見えの鳥達ばかりで嬉しい限り。
ちょっと見ないと、キビタキとの違いが直ぐに分からなくなるので、間違っていたらすいません。
© 野鳥写目 All Rights Reserved.