夏鳥を探しに連日水元へ通うが今日は全く見つからず。 青、黄、橙色いずれの鳥も鳴き声すら聞こえない。 特に滅多に開けた所には出てこない橙色の鳥を写すには奇跡が必要な気すらしてくる。
幸いにも、いつも見るこの鳥の巣穴を教えてもらい空振りにならずに。 巣穴には、何度も少し顔をのぞかせる子供と思われる姿が、写していると急に穴から飛び出し何処かへ。
そのすぐ後に餌を咥えた親鳥がやってきてしきりに巣の周りをうろうろ、どうも子供を捜しているようで、さっきの鳥はやはり子供だったようだ。
写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
夏鳥を探しに連日水元へ通うが今日は全く見つからず。 青、黄、橙色いずれの鳥も鳴き声すら聞こえない。 特に滅多に開けた所には出てこない橙色の鳥を写すには奇跡が必要な気すらしてくる。
幸いにも、いつも見るこの鳥の巣穴を教えてもらい空振りにならずに。 巣穴には、何度も少し顔をのぞかせる子供と思われる姿が、写していると急に穴から飛び出し何処かへ。
そのすぐ後に餌を咥えた親鳥がやってきてしきりに巣の周りをうろうろ、どうも子供を捜しているようで、さっきの鳥はやはり子供だったようだ。
© 野鳥写目 All Rights Reserved.