昨年末からこの鳥の情報が出ているのは知っていたが、いかんせん体調を崩し年末年始は寝たきり、鳥見どころの話ではなかった。
リハビリを兼ね今年初めての遠出。 現地着8時半、20人程のCMが電柱からの飛び出しを待っていた。 準備が間に合わず飛ばれてしまったが、13時迄粘り、何度か戻ってきた姿を撮すことが。
ウスハヤブサ
生え替わるのだろうが、羽根が折れていて少し心配。
写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
昨年末からこの鳥の情報が出ているのは知っていたが、いかんせん体調を崩し年末年始は寝たきり、鳥見どころの話ではなかった。
リハビリを兼ね今年初めての遠出。 現地着8時半、20人程のCMが電柱からの飛び出しを待っていた。 準備が間に合わず飛ばれてしまったが、13時迄粘り、何度か戻ってきた姿を撮すことが。
生え替わるのだろうが、羽根が折れていて少し心配。
© 野鳥写目 All Rights Reserved.