湿原では猛禽類だけではなく、他の小鳥たちもみかけた。
セッカらしい鳥を見かけたが、ここには絶滅危惧種に指定されたオオセッカが越冬にやってくるとのことで、江戸川で見かけたセッカより若干尾羽が長いことから、オオセッカの可能性もなきにしもあらずだが、日本に2500羽しかいないそうで、簡単に見つかるはずもなく、普通のセッカがやはり正解か。
写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
湿原では猛禽類だけではなく、他の小鳥たちもみかけた。
セッカらしい鳥を見かけたが、ここには絶滅危惧種に指定されたオオセッカが越冬にやってくるとのことで、江戸川で見かけたセッカより若干尾羽が長いことから、オオセッカの可能性もなきにしもあらずだが、日本に2500羽しかいないそうで、簡単に見つかるはずもなく、普通のセッカがやはり正解か。
© 野鳥写目 All Rights Reserved.