写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
カツオドリ, 銚子
撮影休止中、暇にあかせ、日本鳥類目録改訂第7版に記載の鳥達を、鳥見の難易度に応じて勝手に分類していた。 この鳥は、小笠原航路で遠征すれば見られる鳥に分類していたのだが、銚子近くの漁港に長期間滞在しているとのNET情報を見て、リハビリを兼…続く
ウミスズメ, クロガモ, シロエリオオハム, 銚子
コジュリン公園から銚子近くの漁港へ、前回と同じく沢山の釣り人が。 ただ今日は真夏日、海の近くなのでまだ過ごしやすいとは言えテントの中へ避難する人も。 CMは全く見かけず期待薄。 漁船の船揚げ場では高校生達だろうかパドルボードの練習をして…続く
キアシシギ, コアジサシ, コチドリ, 銚子
こりずに銚子へ。 波崎から外川、さらにマリーナまで回ったが、CMは皆無。 残念ながら未見の鳥は見つからず、見慣れた鳥ばかりになってしまった。 キアシシギ コアジサシ コチドリ 汚い水たまりでこの鳥が水を飲んでいた。 お腹をこわさなければ…続く
クロサギ, 銚子
飯岡漁港から北上し漁港巡りをすることに、どこも沢山の釣り人で賑わい、家族連れが楽しんでいてCMは皆無。 銚子の海岸でやっと見かけたのはこの鳥、何時かは見られるだろうとは思っていたが、それでも初見はやはり嬉しいもの、思わず沢山撮影。 クロサ…続く
クロガモ, フルマカモメ, 銚子
一週間ぶりに銚子へ、現地着7時半。 前回と全く同じコースを辿る。 今回もカモメを中心に撮したのだが、あまり代わり映えせず、同定もできなかったので、他の鳥を。 クロガモ オス6羽の中心に1羽のメスがいて、ナイト達から守られたプリンセスの…続く
クロガモ, コオリガモ, 銚子
カモメを探して漁港巡りをしている間に見かけた鳥たちがこちら。 銚子が面白い場所だというのはよく分かったが、車で2時間以上かかり一般道の走行も多く、なかなか行くことができないのが残念だ。 コオリガモ 大学のキャンパスあたりの海岸で、CMが…続く
ウミネコ, オオセグロカモメ, カナダカモメ, カモメ, シロカモメ, セグロカモメ, ミツユビカモメ, ユリカモメ, 銚子
カモメを写しに何度か三番瀬へ通ったが、出会えるのは三種類ほど、関東でカモメを見るなら銚子だそうで、思い切って銚子デビュー。 波崎、銚子港、犬吠埼から銚子マリーナ付近まで、海岸沿いをぐるっと回り港巡りをすることに、記憶を辿ると犬吠埼を見たの…続く