写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
シロチドリ, ふなばし三番瀬
ほぼ三年ぶりに重いカメラを担いで砂浜を歩く、なんとか転ばずに東端から西端まで。 浜では漁協による支柱の点検中、既に潮干狩りに向けての準備が始まっていた。 お目当ての鳥は見つからず、代わりにこの鳥でも。 シロチドリ
アジサシ, コアジサシ, コチドリ, サルハマシギ, シロチドリ, ミヤコドリ, 九十九里浜
コアジサシの子供が見たくてこの浜へ。 九十九里浜は長い海岸線、場所が分からずうろうろ、やっと営巣地らしき砂浜を見つけることはできたが、幼鳥を見ることはできず、場所が違ったのかも。 また、再挑戦したいものだが、梅雨も始まりなかなか難しい。…続く
オオソリハシシギ, シロチドリ, ソリハシシギ, ダイゼン, チュウシャクシギ, ふなばし三番瀬, ミヤコドリ
午後から出かけたが、天候が回復し日差しが一杯、日焼けをする天気、干潟は照り返しでまぶしかった。 気付かないうちに潮が満ちてきても濡れる心配だけは無いように、今回は長靴を準備。 見つけた鳥は前回とほぼ同じ、ただこの時期は成鳥の渡りがそろ…続く