稲敷 2023/03/17

 様子を見に葦原へ。 15時頃に着いたがCMもおらず閑散としていた。 ヨシ焼きは無事に終わったようで、手前の区画が見事に焼け野原。  これでは近くでの撮影は期待できず、諦めて帰ろうかと思ったがせっかく来たので17時までは粘ることに。  案の…続く

渡良瀬遊水地 2023/03/12

 帰りに久しぶりに渡良瀬へ寄り道、ヨシ焼き後に来るのは初めて。  塒入りの場所へ行くと既に車列ができていた。  17時少し前に♂が帰って来たが画にはならず、諦めて撤収。 ハイイロチュウヒ♂

稲敷 2023/03/10

 3/5にヨシ焼きが済んでいるはずなので、様子見がてらの寄り道だったのだが、なんと悪天候で3/12に順延されていた。 風が強すぎたようだ。  遅く着いたがCMはわずか6人程、陽が延びたせいか17時頃にやっと塒入りが始まる。 ハイイロチュウヒ…続く

稲敷 2023/03/01

 渡りに備えるためか、どんどん塒入りが遅くなっているようで16時を過ぎても鳥達は帰ってこない。  17時過ぎに♀が二羽畦道に降りる。 17時半過ぎにやっと♂が二羽、これも畦道へ。 18時前に3羽目が、暗い中残っていたCMは5名程。  肉眼で…続く

稲敷 2023/02/26

 またも葦原へ、いつものフルサイズ一眼レフは点検に出していて、周回遅れながら今日はR7を使用した撮影。  ファインダーに入れる自信が全く無く、×1.4のテレコンは外し、ロクヨンのレンズのみ。  トラッキングon、off時の画像の違いが知りた…続く

稲敷 2023/02/22

 寄り道をしたので遅くなり15時少し前、駐車場は一杯。 既に一羽が塒入りをしていて遅かったようだ。  寒空のなか、延々と待つこと2時間、17時頃に♀に追われて塒入りしていた♂が飛び出す。  他の♂が現れたのは18時少し前、既に暗く画にはなら…続く

稲敷 2023/02/15

 暇に飽かせてまたもこの葦原へ。 寄り道をしていたら一羽目の塒入りに間に合わず。  地元の方は殆ど居ないようで、自分も含め他県ナンバーばかり。 そろそろシーズンも終わりに近づいた気も。  二羽目は16時少し前、代わり映えしない画がこちら。 …続く

稲敷 2023/02/07

 銚子まで出かけたいところだが、手前の葦原で我慢。  14時半と早い時間から♂が戻ってきたが、畦道に降りてそのまま。  二羽目も16時前と早い時間に帰って来たが、曇り空で明るさが足りない。 風も強く相変わらずのピンボケだらけ、それでも暗くな…続く

渡良瀬遊水地 2023/01/28

 午後は、久しぶりにこの地へ。 塒入りを見たかったのだが、17時過ぎと相変わらずの遅い帰還で、暗く画にはならなかった。  それでも折角なので、雰囲気だけでも。 タイミングが悪いのか今年の渡良瀬は苦しい撮影が続いている。 ハイイロチュウヒ♂

稲敷 2023/01/25

 今日も鳥見へ、自粛もせずに不要不急の外出をしてしまった。 もっとも葦原にはバードウォッチングツアーのマイクロバスも来ていて、夕方になるとそこそこのCM&BWが並ぶことに。  一応、冬タイヤは履いているしチェーンも携行しているので、どうかお…続く

稲敷 2023/01/20

 昨日も江戸川に出かけたのだが、お目当ての鳥は自分の前には現れず。 日差しもない土手で寒さに震えながら意気消沈。 どんどん出が悪くなっている気が。  気を取り直して今日は久しぶりにこの葦原へ、現地着13時半、場所を確保した後はひたすら待つ。…続く

渡良瀬遊水池 2023/01/14

 今年初めての渡良瀬。 第2、第3調整池をうろうろした後に、久しぶりに谷中湖へ、現地着14時。 大砲が10台程だろうか並んでいて、皆さん噂の猛禽待ちらしい。  午前中は雨が降ったようで、すこし靄っていて暗い。 一時間ほど待ったが飛んでくる気…続く