写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
ハイイロチュウヒ, 渡良瀬遊水地
一昨日のデジャブのような画ばかり、暗くなってからの画は全滅でがっかり。 ハイイロチュウヒ♂
午後から渡良瀬へ、なんとか塒入りに間に合った。 暗くなってからの塒入りは、やはりまともに写せない。 しばらくは試行錯誤が続きそう。 明るい内になんとか写せた画がこちら、ピンボケが多く、生き残った写真はわずか、相変わらず代わり映えしない…続く
渡良瀬でやっと雄を写すことができたが、カメラの場所が悪く証拠写真程度、残念な出会いとなった。 不満の残るシーズンにだけはしたくないのだが、今のところ苦労ばかりで、結果がだせない日々が続く。 なにしろ日中のまだ暖かい内から、日が陰り冷え…続く
チョウゲンボウ, ハイイロチュウヒ, ハイタカ, 稲敷市
連日稲敷の干拓地に通ったが、お目当ての鳥を近くで写すことができず、なかなか良い写真にならない。 一応陽炎のせいにしているが、ピント合わせに苦労しているのは、単に下手なだけかも。 段々悪くなる一方で、なんとか写した結果がこれ、しかたがな…続く
ハイイロチュウヒ, 稲敷市
今シーズンやっと、ハイイロチュウヒのオスを見ることができた。 遠く証拠写真レベルで、同じような画ばかりだが、何とか写せたのでホッと一息。 ハイイロチュウヒ♂ ただ相変わらず♂の塒入りを見ること…続く
チュウヒ, ハイイロチュウヒ, 渡良瀬遊水地
渡良瀬に通っているが、相変わらずまともな写真を撮ることができない。 時期が早いせいかも知れないが、お目当ての鳥に出会うことができず、肩を落としての帰宅がつづく。 しかたがないので、これらの画でも チュウヒ ハイイロかもと思って写したが…続く
浮島湿原へ、現地着14時、連日のチュウヒ狙い。 駐車場近くの観察小屋は撤去されており、更地に。 観察小屋跡地ではなく駐車場前にカメラを据える。 暗くなるまで粘ったが、残念ながらオスの姿を見ることはできなかった。 まだシーズン始めの為か…続く
トビ, ハイイロチュウヒ, ミサゴ, 渡良瀬遊水地
久しぶりの遊水地、ハイイロチュウヒを待ったが、来たのは雌だけ少し残念。 ピンボケが多く、相変わらずの上達しない画ばかりで、練習の必要性を痛感。 ハイイロチュウヒ♀ ミサゴ トビ 魚を掴んだトビは初めて
コミミズク, ハイイロチュウヒ, 渡良瀬遊水地
まずはコミミズク狙いで第3調節池へ現地着13時半、準備をしてまもなく14時に上空かなり高く一羽が通過、その後戻ってきて近くで餌取りをしてくれた。 ある程度写せたので早めに終わり、15時には葦原へ移動。 今度はハイイロチュウヒを待つ。前回…続く
渡良瀬遊水池でハイイロチュウヒ♂を写すことが出来た。 今までも遠くで飛んでいるのを見ることはできたが、豆粒程でとても画にはならなかった。 今日は、明るい内に一羽が現れたが、突然だったのでカメラを向けることができず、チャンスを逃してしまっ…続く
チュウヒ, ハイイロチュウヒ, 稲敷市
雨にもかかわらず頑張って浮島へ、14時半浮島へ着いても雨は止まない、夕方は曇りの予報だったのだが。 薄暗く靄もかかる最悪のコンディション、せっかく来たのだからと雨が小降りになってきたので準備。 CMは他に一人だけ、こんな日は地元の方す…続く
浮島着14時と遅い開始、今日はハイイロチュウヒ♂が出るまで待つことに。 暗くなった17時少し前にやっとオスが塒に帰ってきた。 初めての暗い中での撮影となり、カメラを向けるだけで精一杯、設定に気を配る余裕すらなかった。 取り敢えず証拠写…続く