写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
ハギマシコ, 筑波山
祝日にもかかわらず、この山へ。 神社横の駐車場は混雑していたので、離れた市営駐車場から歩く。 訓練登山の際はいつも登っていた道だが、ケーブルカー乗り場への階段すら辛くなった。 ケーブルカーは臨時便がでる盛況、始発には間に合わず次の次の便に…続く
コミミズク, ハイイロチュウヒ, 稲敷市
恥ずかしながら他へ行く当てもなく、今日も同じ場所へ。 到着は12時半頃。 午前中に雨が降ったようで、少し水たまりが。 この天気では帰りが遅くなるのではと危惧していたら案の定、いつまで経っても帰ってこない。 16時頃、空高くコミミズク…続く
ハイイロチュウヒ, 稲敷市
今日もこの場所へ、相変わらずのワンパターン。 13時着、先日よりも空いていたが、それでも駐車場はすぐに一杯に。 15時頃に♂が帰還、その後、16時半頃まで♂と♀の帰還が続く。 驚いたことに、♂が二度も枝止まり、初めてのシーンだがいか…続く
謹賀新年 今年初めての鳥見は、この場所から。 昼前に着いたのだが相変わらずの人気、駐車場はすでに一杯。 最終的には20人以上のCMが並んだようだ。 驚いたことに14時頃に♂が現れ葦原を飛び回る、どうやら餌を探していたのかもしれない。 …続く
ハイイロチュウヒ, 渡良瀬遊水地
今年最後の鳥見、久しぶりに周辺の田圃へ。 10人程のCMが思い思いの場所で待っていた。 明るい内に飛んでくれたのだが、いかんせん遠い。 豆粒程度に写るだけ、それでも今年最後の画、載せることに。 ハイイロチュウヒ♂
午後は寄り道して、またもやこの葦原へ。 二時頃には着いたのだが既に駐車場は一杯、20人程のCMが。 二時半頃、葦原の上空にこの鳥が現れ皆さんを楽しませる。 ただ、あまりに高く遠すぎて画にはならず証拠写真。 コミミズク 16時半過ぎ、暗…続く
シジュウカラガン, ハクガン, 千葉溜池
歳末になっても特にやることも無く、またもや出かけることに。 向かった先は千葉、ハクチョウの大きな群れにこの両者が。 残念ながら逆光、代わり映えしない画だが、証拠写真を。 シジュウカラガン ハクガン
なんとかの一つ覚え、懲りずに同じ場所に連日の出動。 昨日より遅かったが平日のせいかCMも少なく駐車場も空いていた。 早い時間帯に一瞬現れたが、作業員が居たせいかこちらには近寄らず。 やはり塒入りは昨日と殆ど同じ16時半前後、日没後の暗…続く
今年は、何度通っても渡良瀬では成果が出ないので、この鳥を写そうとするとこの葦原に通うことに。 13時着、場所を確保するのに早く来たつもりだったが、今日は日曜日、駐車場は既に一杯。 なんとかスペースを確保し、車を停め、三脚を立てる。 …続く
久しぶりに御幸ヶ原に、現地着11時。 一本ケーブルカーに乗り遅れ、着いたときにはお目当ての鳥は、丁度飛び去った後、目の前に現れたそうで、やはりもっと朝早くこなければいけなかったようだ。 約6年前に見たときは、かたくりの里の斜面で手乗りが…続く
コチョウゲンボウ, ハイイロチュウヒ, 稲敷市
現地着15時過ぎ、遅くなったが、塒入りには間に合ったようで、皆さん手持ち無沙汰。 平日なので、前回と同じく葦原には工事車両が出入りし、業者が撤収してからの帰還になるだろうと思っていたら案の定、暗くなってからの塒入り。 コチョウゲンボウ♀…続く
シジュウカラガン, チョウゲンボウ, ハクガン, 千葉溜池
またも千葉の溜池へ、現地着13時過ぎ。 遅くなったので溜池には行かず、近くの田圃を廻る。 ハクチョウの大きな群れの近くにCMの車が。 近寄ってみたがお目当ての鳥は見つからず。 ただ、茶色の鳥が一羽混じっていた。 シジュウカラガン 今…続く