水元公園 2019/02/11

 相変わらず午後からのスタートで、暗く底冷えのする森の中、鳥達を探す。 見られたのはいつもの鳥達、上手に写せなかったがそれでも出会えただけでも結構嬉しいもの。 キクイタダキ ミソサザイ ルリビタキ トラツグミ

利根川河川敷 2019/02/09

 雪がらみの画が撮れるかと期待して、いつもの河川敷へ。 入れ込んで午後1時半と早い到着だったが、結局現れたのは15時半過ぎ。 それもかなり離れた場所で慌てて車で移動、なんとか写したが相変わらず代わり映えしない画ばかり。 かえって都内の方が雪…続く

利根川河川敷 2019/02/07

 現地着15時半と遅いスタート。 16時15分頃やっと一羽目が現れる。 かなり遠くなのでカメラを担いで歩く歩く。 ただ着いたときには既に遅く他の場所へ移動、これの繰り返し。  それでも土手側を飛んでくれて何度かチャンスは有ったのだが、上手く…続く

秋ヶ瀬公園 2019/02/03(日)

 今シーズン何度も挑戦したのだが、この場所では藪の中に隠れた姿を見かけるだけ、少し慣れてきたのかやっと♂の全身を写すことが出来た。 以前写していた少し奥を縄張りにする♀もついでにアップ。 ただ去年までの画には程遠…続く

オオマシコ 2019/02/02

 先週は駅伝大会による通行止めがあり途中で引き返したので、一年ぶりの県民の森。 雪が心配だったので、冬タイヤは履いているのだが念のためチェーンも携行。  芦ヶ久保までの道路に積雪は無し、果樹園村の急坂は日当たりも良く車の走行に問題はなかった…続く

水元公園 2019/02/01

 先日は時間が無く、ほとんど回れなかったので、再度水元へ。 ただし現地着13時半と相変わらず遅いスタート。  取りあえず一通り回わると、お目当ての鳥達を大体見ることができ、いつもの場所にいつもの鳥達がまだいてくれるようだ。 アメリカコガモ …続く

利根川河川敷 2019/01/30

 風が弱いと踏んでまたもこの河川敷へ、現地着15時半とかなり遅かったのだが未だ出ていなかった。 一時間ほど待った16時半頃に現れ、ひとしきり飛び回った後にお気に入りの枝に留まる。  意外にもすぐに飛び立ち、さらに餌を求めて飛び回り前回と同じ…続く

水元公園 2019/01/30

 午後から様子を見に水元へ。 今日はこの後利根川へ回るので、短時間で切り上げることに。 最初にガマ田で時間を取ってしまい、森の中は駆け足に。 それでも穏やかな天気でいつもの場所にいつもの鳥達、時間があればもっとゆっくり撮れたのに残念。 クイ…続く

秋ヶ瀬公園 2019/01/27(日)

 お目当ての場所への道は、手前の街で駅伝大会が行われており通行止、渋滞も激しく遅くなってしまうので泣く泣く断念。 急遽この公園へ向かったが、現地着14時過ぎと遅いスタート。  CMも帰り支度が多く期待薄、それでも奥に進んで青い鳥を待っている…続く

水元公園 2019/01/26

 久しぶりに水元公園へ、現地着11時。  珍しく観察窓の一番から廻ることに。  正直期待していなかったが、すぐにCMの姿を見かけ仲間に加わることに。  ただ、観察窓用のカメラを準備していなかったので撮影には苦労。 大きいカメラを振り回したの…続く

利根川河川敷 2019/01/23

 風が弱そうなので、飽きもせず今日も河川敷へ。 少し早めに出て松伏町に寄り道、公園の小山は綺麗になっていたが鳥の気配は全く無し。 ヤマシギが隠れていた場所に道が出来、ジョガーが駆け下りてくるようでは何をか言わんやである。  現地着14時、天…続く

秋ヶ瀬公園 2019/01/22

 草焼きが終わったので、この時期には欠かせない恒例の鳥を探しにこの公園へ、現地着13時。  CM達が集まっていた場所へ向かったが、少し前に居なくなったと聞き、いつもの場所に移動。  しばらく待つと幸いにも比較的近くに現れ何とか写すことができ…続く