稲敷 2023/01/06

 今日もこの場所へ、相変わらずのワンパターン。  13時着、先日よりも空いていたが、それでも駐車場はすぐに一杯に。  15時頃に♂が帰還、その後、16時半頃まで♂と♀の帰還が続く。  驚いたことに、♂が二度も枝止まり、初めてのシーンだがいか…続く

稲敷 2023/01/03

謹賀新年  今年初めての鳥見は、この場所から。 昼前に着いたのだが相変わらずの人気、駐車場はすでに一杯。  最終的には20人以上のCMが並んだようだ。  驚いたことに14時頃に♂が現れ葦原を飛び回る、どうやら餌を探していたのかもしれない。 …続く

渡良瀬遊水地 2022/12/29

 今年最後の鳥見、久しぶりに周辺の田圃へ。 10人程のCMが思い思いの場所で待っていた。  明るい内に飛んでくれたのだが、いかんせん遠い。 豆粒程度に写るだけ、それでも今年最後の画、載せることに。 ハイイロチュウヒ♂

稲敷 2022/12/27

 午後は寄り道して、またもやこの葦原へ。 二時頃には着いたのだが既に駐車場は一杯、20人程のCMが。  二時半頃、葦原の上空にこの鳥が現れ皆さんを楽しませる。 ただ、あまりに高く遠すぎて画にはならず証拠写真。 コミミズク  16時半過ぎ、暗…続く

稲敷 2022/12/26

 なんとかの一つ覚え、懲りずに同じ場所に連日の出動。 昨日より遅かったが平日のせいかCMも少なく駐車場も空いていた。  早い時間帯に一瞬現れたが、作業員が居たせいかこちらには近寄らず。  やはり塒入りは昨日と殆ど同じ16時半前後、日没後の暗…続く

稲敷 2022/12/25

 今年は、何度通っても渡良瀬では成果が出ないので、この鳥を写そうとするとこの葦原に通うことに。  13時着、場所を確保するのに早く来たつもりだったが、今日は日曜日、駐車場は既に一杯。  なんとかスペースを確保し、車を停め、三脚を立てる。  …続く

稲敷 2022/12/19

 現地着15時過ぎ、遅くなったが、塒入りには間に合ったようで、皆さん手持ち無沙汰。  平日なので、前回と同じく葦原には工事車両が出入りし、業者が撤収してからの帰還になるだろうと思っていたら案の定、暗くなってからの塒入り。 コチョウゲンボウ♀…続く

稲敷市 2022/12/16

 午後からなので、またもや塒入りねらいで、いつもの葦原へ。 ただ工事で人が入っており、ちゃんと帰ってくるか不安。  業者も引き上げた16時半、暗くなってからやっと雄の帰還。 その後10分も経たない内に雌も帰って来たが既に暗く、画にはならなか…続く

稲敷 2022/12/13

 雨の中、千葉は早めに切り上げ午後はいつもの葦原へ、一週間ぶり。  茅葺き屋根にでも使うのか、葦原の右側一部が刈り取られ、少し様子が変わっていた。  雨が降ったり止んだりの空模様、それでもさすが人気のこの鳥、10人以上のCMが。  14時少…続く

稲敷市 2022/12/07

 11月初めに数回寄ってはいたのだが、お目当ての鳥は写せなかった。 皆さんの写真を見ると人気になっているようなので、久しぶりにこの葦原に。  他に寄り道をしたので、15時過ぎと遅くなったら案の定、今までで一番の人出。 駐車場所も無い有様。 …続く

渡良瀬遊水地 2022/11/11

 一週間前にも東北からの帰り気になって立ち寄ったが、その時はチュウヒを見ただけ。  現地着15時頃、取りあえずいつもの場所でスタンバイ。 既に入っている情報があるのかCMはそこそこの数。  驚いたことに、30分も経たずにお目当ての鳥が。 ハ…続く

渡良瀬遊水地 2022/02/23

 何度通っても、塒入りの時間がだんだん遅くなるだけ、テンションが下がってしまい、コメントも少なくなってしまった。  それでも懲りずに同じ画を。 そろそろ今シーズンも終わりに近づいたようだ。 ハイイロチュウヒ♂ ハイイロチュウヒ♀ チュウヒ♀