写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
オオソリハシシギ, コオバシギ, ハマシギ, ふなばし三番瀬
久しぶりの投稿、現地着11時、中潮だがかなりの干潟が広がっていた。 CMグループは正面に集中、既に潮干狩りの準備で、浜はネットフェンスで囲われ、シギチはその中で近寄ることはできない。 皆さんフェンス越しに撮影中。 しばらくするとお目当て…続く
オオジュリン, ハマシギ, ふなばし三番瀬
新元号が決まるのを待ってまたも三番瀬へ。 今日はホウロクシギの確認に来たのだが、相変わらずの午後スタートで満潮、強風、曇天で雨もパラパラ、三重苦ならぬ四重苦でCMは皆無。 突堤の先端まで行くとシギチとミヤコドリの群れが防波堤に、その中には…続く
オオソリハシシギ, オバシギ, ハマシギ, ふなばし三番瀬, ミヤコドリ, ミユビシギ
本当は他の所へ行きたかったのだが、今日は土曜日至る所で事故渋滞が、諦めて久しぶりに三番瀬へ。 現地着11時半、潮汐も確認せずにきたのだが干潮少し前だったらしい。 ただ中潮だったようで干潟は広くなかった。 雲も多く逆光ぎみで撮影に苦労、…続く
オオバン, スズガモ, ハマシギ, ビロードキンクロ, ふなばし三番瀬, ミヤコドリ
めずらしく、午前中から三番瀬へ。 干潮からは少し遅くなったが、まだかなりの干潟が広がっていた。 ただ、相変わらずシギチ類はほとんどおらず、またもやミヤコドリの撮影タイムに。 これでは先日と同じになるのではと、少し気落ちしたが、念のため…続く
イソシギ, オグロシギ, クサシギ, コアオアシシギ, セイタカシギ, ツルシギ, ハマシギ, ミサゴ, 稲敷市
一年ぶりに稲敷の浮島へ、土手に数人のCMが並んでいたので、仲間に加わる。 皆さん収穫の終わった蓮田に集まったシギチを写していた。 相変わらず違いが分からず、思わず隣の方にシギの名前を教えて貰ったが、恥ずかしい限り。 帰って図鑑を見な…続く
オバシギ, キアシシギ, ソリハシシギ, ダイゼン, チュウシャクシギ, トウネン, ハマシギ, ふなばし三番瀬, ミヤコドリ, ミユビシギ, メダイチドリ
車で30分もからない比較的近い場所なのだが、シギチ類は敷居が高く、以前から気にはなっていたものの、遅い三番瀬デビューになってしまった。 潮汐は調べたのだが、愚かにも長靴を忘れ潮が満ちてくるのに気付かず靴を駄目に。 広い干潟、写し方が分…続く
アオアシシギ, オジロトウネン, トウネン, ハマシギ, 稲敷市
浮島に行く前にシギチで有名な本新へ、蓮田に数人のCMが、初めての撮影で写し方が分からない、それ以前に鳥の種類が分からない。 シギチはやはり玄人向け、自分のような素人には敷居が高すぎる。 取り敢えず適当に写して、帰って図鑑と首っ引きで調べ…続く