渡良瀬遊水地 2019/01/03

 新年初めての鳥見は芸もなく相変わらずこの場所から。 ただ今年は色々な事情で忙しく、出歩くのもなかなか難しくなりそう、果たして菜の花の咲く頃まで何回訪れることができるだろうか。 ハイイロチュウヒ♂  16時過ぎにやっと戻ってき…続く

渡良瀬遊水地 2018/12/13

 午後からのスタート、なんとかの一つ覚えでまたも渡良瀬へ、現地着13時半過ぎ。 色々試行錯誤を繰り返しているのだが代わり映えしない画に。  雄の一羽目は15時過ぎ、二羽目は16時少し前に戻ってきて、16時過ぎには雌も塒入り。  その後すぐに…続く

渡良瀬遊水地 2018/12/09(日)

 頑張って連日の渡良瀬通い、現地着13時過ぎ。 既に結構な車列で皆さんスタンバイ済み。  準備を終えて直ぐの13時45分なんと一羽目が塒入り、あまりの早さにビックリ。 昨日も一羽目は14時50分と早く、ほぼ同じ場所に降りたので同じ個体なのか…続く

渡良瀬遊水地 2018/12/08

 体調を崩して鳥撮りをお休みしていたので、久しぶりの渡良瀬。 幸いにも二羽(三羽かも?)の塒入りを見ることができた。 ただ、ちょっと間が空いただけで設定を忘れピンボケを量産、残った画がこちら。  相変わらず上達しないのが残念。 ハイイロチュ…続く

稲敷市 2018/11/26

 連日稲敷へ、今日は葦原の塒入りの撮影が目的。 暗くなるまで待ったが残念ながらこの鳥の雄は現れず。 昼間の干拓地でも見ることができず、今年の稲敷は自分には手強いようだ。  同じようなピンボケの画ばかりで恥ずかしいが、葦原でやっと写した雌の写…続く

稲敷市 2018/11/18(日)

 前回の探索は少しだけ早かったようで、翌日現れたとのこと、今日は午前中から干拓地へ。  13時過ぎに一度飛んできたが干拓地の反対側、2分ほど飛び回ってはるか遠くに着地、その後干拓地の外へ飛んでいった。 いずれにしても余りに遠く、証拠写真レベ…続く

渡良瀬遊水地 2018/11/16

 昨日は稲敷に出かけたが、今年はまだ来ていないようで空振りに終わった。 干拓地も工事が進んでいるのか結構車や人が中に入っていて、見られるのはノスリと居付き?のチュウヒだけのようだ。  今日は稲敷は諦めてまたもや渡良瀬に。 幸いにも16時前後…続く

渡良瀬遊水地 2018/11/10

 今日も場所の選択に失敗し、他の場所に出たとの情報を聞き慌てて移動したが後の祭り、最初の塒入りには間に合わず。 ところがオス二羽が近くに入ってしまい諍いが始まったようで、暫くすると二羽とも再度飛び回り始めた。  諦めて帰り支度を始めていたの…続く

渡良瀬遊水地 2018/11/08

 相変わらず頑張って通っているのだが、撮影場所が悪かったり塒入りの場所が変わったりで失敗が続き、落ち込んでばかり。  たまたま今日は見ることができたが、遠い暗い邪魔な葦はいつもと同じ三重苦、それでも最近の運の無さを考えると見られただけでも良…続く

渡良瀬遊水地 2018/11/04(日)

 先月末から現れたそうで、連日勇んで挑戦しているのだが、去年と比べ進歩もなく相も変わらず下手な画ばかり、なかなか綺麗な姿で撮ることができない。 今日も頑張って出かけたのは良いのだが、何とカメラを忘れる大失態。 最近物忘れもひどくなる一方のよ…続く

渡良瀬遊水地 2018/03/01

 ハイイロチュウヒのオス狙いで渡良瀬へ、葦原へ戻ってきたのは、17時半頃、既に暗くあまりに遠く、暗くなってからの画は全滅。  ますます写し方が分からなくなり頭をかかえてしまった。 しかたがないので、前回撮した中でなんとか見られるように補正し…続く

渡良瀬遊水地 2017/12/11

 懲りずに午後から渡良瀬へ、現地着14時、既に数組のCMが準備を終えていた。  最終的には15組以上のカメラが並んだようだ。  天気が良いので16時頃の遅い塒入りだと予想していたら、一羽目は15時少し過ぎに突然現れビックリ。  確かにこの個…続く