写す目で、しゃめと勝手に読んでいます。
チュウヒ, ハイイロチュウヒ, 渡良瀬遊水地
一週間前に来たときはお目当ての鳥を殆ど写せず、今シーズンの最後になるかと思いながら渡良瀬へ。 今日は場所を変えて初心に戻り入り口近くでの撮影、三脚も吹き飛ばされるかと思うかなりの強風。 脚立を使った撮影は厳しかったのでこの場所で正解。 …続く
チュウヒ, 稲敷市
干拓地へ、今シーズンこの鳥を見るのは初めて、余りに遠い場所で豆粒ほどの大きさ。 帰りに浮島へ寄ったがカメラマンは皆無、当たり前か。 それでもシーズン到来を祝って載せることに。 干拓地のチュウヒ 浮島のチュウヒ
渡良瀬に通っているが、相変わらずまともな写真を撮ることができない。 時期が早いせいかも知れないが、お目当ての鳥に出会うことができず、肩を落としての帰宅がつづく。 しかたがないので、これらの画でも チュウヒ ハイイロかもと思って写したが…続く
チュウヒ, ハイイロチュウヒ, 稲敷市
雨にもかかわらず頑張って浮島へ、14時半浮島へ着いても雨は止まない、夕方は曇りの予報だったのだが。 薄暗く靄もかかる最悪のコンディション、せっかく来たのだからと雨が小降りになってきたので準備。 CMは他に一人だけ、こんな日は地元の方す…続く
オオヒシクイ, コブハクチョウ, チュウヒ, 稲敷市
久しぶりに稲敷市へ、天気は良かったが三脚も簡単に飛ばされる秒速20mの強風の中の撮影。 オオヒシクイは風をさけうずくまり、CMも自分ひとり、こんな日に来るのはよほどの物好きだけらしい。 浮島ではあまりの強風に土手の車中からの撮影、それ…続く
ケリ, タゲリ, チュウヒ, チョウゲンボウ, ニホンノウサギ, ミサゴ, 稲敷市
また稲敷市へ、まず稲波干拓地に向かったが、オオヒシクイは餌を食べてお休み中面白いシーンは撮れず。 代わりにカラスにモビングされるチョウゲンボウ、ケリ、タゲリが見られた。 チョウゲンボウ タゲリ ケリ 猛禽類を期待して浮島…続く
休日なので遠出をすることにし、猛禽類で有名な稲敷市の干拓地へでかけた。 浮島にある野鳥観察小屋をめざし、早朝に出発。 初めての霞ヶ浦は広大で、今まで見たことが無い景色が続き、途中の葦原にも寄り道しながらの面白い小旅行となった。 浮島…続く