稲敷市 2021/11/27(2)

 蓮田や干拓地をウロウロしたが成果は無く、早いとは思ったが14時過ぎに湿原へ。 驚いたことに既に満車、撮影ステージはCMが一杯。 スタンバイ中かと思ったらもうチュウヒが飛んでいて皆さん撮影中。  なんとか車を停め慌てて準備。 結構女性CMも…続く

渡良瀬遊水地 2021/11/23

 あまりに成果がでないので、こちらに行くのを控えていたのだが、そろそろ虫が騒いできて、我慢できずに出かけることに。  塒入りを待ったが場所も悪く、案の定、日が沈んでもチュウヒすら見ることが出来ない。 塒入りは暫く封印したほうが良さそうだ。 …続く

渡良瀬遊水地 2021/11/14

 2年ぶりに稲敷などにも出かけてはみたが、お目当ての鳥には中々お目にかかれない。 コロナのせいで苅らなかったのか干拓地など背の高い葦原になっていて、塒にはなるかもしれないが、狩場にはなりそうもない。  諦めてまたもこちらにきてみたが、驚いた…続く

渡良瀬遊水地 2021/11/11

 2年以上お休みをしていた間に、時間を見つけ唯一出かけたのがこの場所。  再開後も同じこの鳥から始めたかったが、早すぎたようでなかなか思うように写せなかった。  今日も撮影場所の選択に失敗、腕も悪い証拠写真レベルだが、自分にとっては節目のこ…続く

コウノトリ 2021/11/06

 残念ながらお目当ての鳥は見ることができず。 いかんせん今年の葦原は背が高く、自分の装備では歯が立たない。 代わりに2年ぶりに撮したこの鳥でも。 コウノトリ  5羽もの群れに増えていてビックリ。 水路で餌取りをしていて泥水の中から結構大きな…続く

ハイイロチュウヒ 2020/01/12

 少し落ち着き、ゆとりができたので鳥見に出かけることに、実に半年ぶり。  どこへ行こうか迷ったが、空いた時間も午後遅くだけ。 それではと思い立ち、この鳥の塒入りを様子見に渡良瀬へ。 現地着16時少し前、いつもの葦原には相変わらず車と脚立が並…続く

渡良瀬遊水地 2019/03/15

 ヨシ焼きを明日に控えていたが何とか都合が付いたので、無理をして連日渡良瀬へ。 ただ今日は17時で全ゲートが閉鎖され以後出入りできないとのアナウンスが、不安なので16時半には撤収することに。  昨日よりCMは多かったのだが、飛んでいるのはノ…続く

渡良瀬遊水地 2019/03/14

 ヨシ焼き前の今シーズン最後のチャンスかと思い渡良瀬へ。 以前から雌のこの鳥を何度か見かけた堤防へ。 菜の花と絡めた画を撮りたかったのだが、相変わらずのピンボケの嵐。 何とか見られるように補正した画がこちら。 ハイイロチュウヒ&#x2640…続く

渡良瀬遊水地 2019/02/23

 一週間前に来たときはお目当ての鳥を殆ど写せず、今シーズンの最後になるかと思いながら渡良瀬へ。 今日は場所を変えて初心に戻り入り口近くでの撮影、三脚も吹き飛ばされるかと思うかなりの強風。 脚立を使った撮影は厳しかったのでこの場所で正解。  …続く

渡良瀬遊水地 2019/02/17(日)

 県民の森の帰りに遠回りして久しぶりに遊水地へ。 強風の中、塒入りを待つがいつまで経っても戻ってこない。 17時過ぎにやっと一羽の雄が遠くに現れたかと思うとあっという間に葦原へ消える。 他にも数羽が遙か彼方で飛び回っていたが、撮影場所が悪く…続く

利根川河川敷 2019/01/20(日)

 懲りずに午後からまたも河川敷へ、現地着15時少し前、今日は遅いスタート。  既に沢山のCMが待機中、車を止める場所に苦労、気付くと近くの草原でハイイロチュウヒが飛び回っていた。 コミミズク  15時15分知らない間にお気に入りの枝に現れて…続く

利根川河川敷 2019/01/13(日)

 コミミを探しに何度か渡良瀬に出かけたのだが、見つけることができず今日は別の場所へ。 無風で絶好の日和だと思うのだが、飛ぶ気配は無く時間だけが過ぎて行き沢山のCMは手持ち無沙汰。  16時過ぎに一羽の猛禽が飛び始め、てっきりお目当ての鳥だと…続く