新宿御苑 2021/12/15

 2週間程前、東京都のコロナ感染者数もかなり減ったので、思い切ってこの場所へ通うことに。 ただ電車の混雑が心配で車で都心まで2日連続出かけていた。  いずれもまともに撮れずにストレスが溜まっただけ、CMの多さにも恐怖を感じ、もうこりごりと思…続く

渡良瀬遊水地 2021/12/13

 今日は朝から運が悪かった。 稲敷へ行くつもりが火災による東関東自動車道の通行止めで、途中から引き返してこちらへ。  高速を降りると遠くに黒煙が、火事かもと思いながら車を走らせるとどんどん煙が近づいてくる。 北エントランスの入口に車を停め堤…続く

稲敷市 2021/12/11

 午後はまたもここ、ただ葦原の塒入りは諦め何度か見かけたこちらの場所へ、驚いたことに沢山の車が。 先日♂を見かけた時はCMは一人だけだったのだが。  15時半近くまで粘ったがこの場所は逆光がひどく場所を移動。 順光側から先ほどまでいた場所を…続く

本埜・白鳥の郷 2021/12/11

 一羽だけ混じっているこの鳥を探しにこの場所へ、現地着6時半。 朝靄がかかり幻想的な田圃にたくさんの白鳥たちが。  日が昇るにつれ靄も消えお目当ての鳥も見つかる。 東北の有名な沼に行けば当たり前に見られる鳥だが、なかなか遠征もままならず、一…続く

ふなばし三番瀬 2021/12/10

 昨日の鳥を探しに連日の三番瀬通い、残念ながら現れず予想した通りだった。  代わりにこの鳥。 堤防の手前側に来てくれ飛んで戻ってを何度か繰り返し、今まで一番のパフォーマンスを見せてくれた。 ただ、堤防に降りるとしきりに身体を震わせて羽根を膨…続く

ふなばし三番瀬 2021/12/09

 南洋の鳥の褐色の方を探しにまたもこの場所へ。 着いたのは10時過ぎ、驚いたことに突堤の入口に赤い車、以前は西側で行っていた水難救助隊の訓練が東側の堤防内で行われていた。  ここでは3年前に、貝採りで海に入った3人(高齢男性と50代中国人女…続く

稲敷市 2021/11/29

 前回まともに写せなかったこの鳥を見に性懲りもなくこの場所へ。  平日なので前回よりCMは減ったがそれでも早くから駐車場は一杯に。 皆さん同じ考えのようで、良い場所を確保するために早々と準備をしていた。  ただ、それからが長かった、明るい内…続く

稲敷市 2021/11/27(2)

 蓮田や干拓地をウロウロしたが成果は無く、早いとは思ったが14時過ぎに湿原へ。 驚いたことに既に満車、撮影ステージはCMが一杯。 スタンバイ中かと思ったらもうチュウヒが飛んでいて皆さん撮影中。  なんとか車を停め慌てて準備。 結構女性CMも…続く

稲敷市 2021/11/27(1)

 午前中は、久しぶりにこの鳥の観察小屋へ。 すでに96羽がやって来ているそうで、稲刈りの済んだ田圃で採食や昼寝中。 ただ、土手の上は強烈な北西風が吹き、寒さで鼻水はでるは、三脚は吹き飛ばされそうに。  2時間以上我慢したが、残念ながら鳥達の…続く

渡良瀬遊水地 2021/11/23

 あまりに成果がでないので、こちらに行くのを控えていたのだが、そろそろ虫が騒いできて、我慢できずに出かけることに。  塒入りを待ったが場所も悪く、案の定、日が沈んでもチュウヒすら見ることが出来ない。 塒入りは暫く封印したほうが良さそうだ。 …続く

ふなばし三番瀬 2021/11/21

 昨日もここに来たのだが、お目当てを見つけることは出来ず。 明日は雨なので曇天のなか懲りずに東突堤へ。 現地着9時過ぎ、既に満潮が過ぎ潮が引き始めていた。  時々、堤防上のカモメの群れを見ていたが、お目当ての鳥の気配はない。 2時間経過、堤…続く

ふなばし三番瀬 2021/11/19

 今日もこの鳥を探しに東突堤へ、現地着10時少し前。 カモメに混じって干潟に降りていると聞き、なんとか姿を見つける。  11時過ぎに動きが、カモメ達が一斉に飛び立ち、慌ててシャッターを切るが、この鳥はノンビリしているのか動かないまま、おかげ…続く