稲敷 2022/12/19

 現地着15時過ぎ、遅くなったが、塒入りには間に合ったようで、皆さん手持ち無沙汰。  平日なので、前回と同じく葦原には工事車両が出入りし、業者が撤収してからの帰還になるだろうと思っていたら案の定、暗くなってからの塒入り。 コチョウゲンボウ♀…続く

稲敷市 2022/12/16

 午後からなので、またもや塒入りねらいで、いつもの葦原へ。 ただ工事で人が入っており、ちゃんと帰ってくるか不安。  業者も引き上げた16時半、暗くなってからやっと雄の帰還。 その後10分も経たない内に雌も帰って来たが既に暗く、画にはならなか…続く

稲敷 2022/12/13

 雨の中、千葉は早めに切り上げ午後はいつもの葦原へ、一週間ぶり。  茅葺き屋根にでも使うのか、葦原の右側一部が刈り取られ、少し様子が変わっていた。  雨が降ったり止んだりの空模様、それでもさすが人気のこの鳥、10人以上のCMが。  14時少…続く

稲敷市 2022/12/07

 11月初めに数回寄ってはいたのだが、お目当ての鳥は写せなかった。 皆さんの写真を見ると人気になっているようなので、久しぶりにこの葦原に。  他に寄り道をしたので、15時過ぎと遅くなったら案の定、今までで一番の人出。 駐車場所も無い有様。 …続く

稲敷市 2022/11/08

 以前から気になっていたこの鳥を探しに。 幸いにもCMの皆さんが居て見つけることができた。  現地着昼すぎ、素嚢が膨らんでいて、既に餌を食べた後のよう。 このまま数時間、碍子の上から一歩も動かなかった。  毛繕いをする他は、伸び、糞、ペリッ…続く

稲敷市 2022/02/03

 夕暮れ時はまたしても干拓地での塒入りを見にここへ。 風は弱かったが、残念ながらコミミズクは現れず、どうもいなくなった気が。  久しぶりの干拓地はまたしても葦原が大きく刈り取られ、来る度に変化していて、今日も遅くまで草刈り作業が行われ、早い…続く

稲敷市 2022/01/22

 蔓延防止措置による自粛要請が出されたのに、昨日の撮影に味をしめ連日この場所へ県を跨いだ移動。  途中トイレを借りた道の駅では、土曜日とあって結構な人出、他県ナンバーも多く見られたが、皆さんも自粛しているのは間違いないのだから問題はないだろ…続く

稲敷市 2022/01/21

 今年になって既に二度ほどここを通ったのだが、CMの姿も殆ど無く寂しい限りだった。 蔓延防止措置の要請が出て、不要不急の外出に当たるのだろうが自粛もせず、久しぶりに様子を見にこの場所へ。  寄り道をしたので現地着16時過ぎ、驚いたことにそこ…続く

稲敷市 2021/12/11

 午後はまたもここ、ただ葦原の塒入りは諦め何度か見かけたこちらの場所へ、驚いたことに沢山の車が。 先日♂を見かけた時はCMは一人だけだったのだが。  15時半近くまで粘ったがこの場所は逆光がひどく場所を移動。 順光側から先ほどまでいた場所を…続く

稲敷市 2021/11/29

 前回まともに写せなかったこの鳥を見に性懲りもなくこの場所へ。  平日なので前回よりCMは減ったがそれでも早くから駐車場は一杯に。 皆さん同じ考えのようで、良い場所を確保するために早々と準備をしていた。  ただ、それからが長かった、明るい内…続く

稲敷市 2021/11/27(2)

 蓮田や干拓地をウロウロしたが成果は無く、早いとは思ったが14時過ぎに湿原へ。 驚いたことに既に満車、撮影ステージはCMが一杯。 スタンバイ中かと思ったらもうチュウヒが飛んでいて皆さん撮影中。  なんとか車を停め慌てて準備。 結構女性CMも…続く

稲敷市 2021/11/27(1)

 午前中は、久しぶりにこの鳥の観察小屋へ。 すでに96羽がやって来ているそうで、稲刈りの済んだ田圃で採食や昼寝中。 ただ、土手の上は強烈な北西風が吹き、寒さで鼻水はでるは、三脚は吹き飛ばされそうに。  2時間以上我慢したが、残念ながら鳥達の…続く