利根川河川敷 2019/01/20(日)

 懲りずに午後からまたも河川敷へ、現地着15時少し前、今日は遅いスタート。  既に沢山のCMが待機中、車を止める場所に苦労、気付くと近くの草原でハイイロチュウヒが飛び回っていた。 コミミズク  15時15分知らない間にお気に入りの枝に現れて…続く

稲敷市 2019/01/19

 今年初の稲敷、今日はブログで見かけた未見の鳥を探しに蓮田巡りをすることに。 場所が分からないのでこれまで目を付けていた蓮田をしらみつぶしに廻ることに。  まずはいつもの蓮田へ、鳥の気配はなく、危うく通り過ぎそうになったが、幸いにも蓮田の入…続く

利根川河川敷 2019/01/14

 連日河川敷へ、今日も沢山のCMが思い思いの場所で待っていたが、相変わらずお目当ての鳥はなかなか飛ばない。  待つこと一時間半、16時過ぎに昨日と同じ枝に出現。 逆光で色も出ず写せたのは昨日と全く同じ枝止まりの画だけ、残念。  昨日は三羽が…続く

利根川河川敷 2019/01/13(日)

 コミミを探しに何度か渡良瀬に出かけたのだが、見つけることができず今日は別の場所へ。 無風で絶好の日和だと思うのだが、飛ぶ気配は無く時間だけが過ぎて行き沢山のCMは手持ち無沙汰。  16時過ぎに一羽の猛禽が飛び始め、てっきりお目当ての鳥だと…続く

シジュウカラガン 2019/01/06(日)

 関東ではなかなか見られないこの鳥を探しに千葉の溜池へ、現地着11時過ぎ。  白鳥の飛来地として有名な場所、既に数百羽の群れがやってきているようだが、着いたときには数羽が残っていただけ、池はオナガやコガモなど沢山の鴨で溢れていた。  幸運に…続く

水元公園 2019/01/05

 午前中だけの予定で、今年初の水元公園へ。 かなりの周回遅れながら、やっとこの鳥を写すことができた。  勿論ここで見るのは初めて、一番人気のようで沢山のCMが出待ち中、幸いにも二度ほど登場してくれた。 ミソサザイ  相変わらずのトリミング馬…続く

渡良瀬遊水地 2019/01/03

 新年初めての鳥見は芸もなく相変わらずこの場所から。 ただ今年は色々な事情で忙しく、出歩くのもなかなか難しくなりそう、果たして菜の花の咲く頃まで何回訪れることができるだろうか。 ハイイロチュウヒ♂  16時過ぎにやっと戻ってき…続く

水元公園 2018/12/24

 なんとか時間を作り午前中一時間半だけの鳥見。 相変わらずの周回遅れながら、森で最近話題のこの鳥達を何とか見ることができた。  もう一種類は、やはり短時間では難しいようで、じっくり腰を据えて待つ必要がありそう。 キクイタダキ  高い所を飛び…続く

コオリガモ 2018/12/19

 このところ撮影に出かける時間が取れず、遅まきながら近場で話題のこの鳥を探しに。 現地着14時。  場所が分からず取りあえず日の出海岸へ、教えて貰ったが車を停めた場所が悪く海岸を往復、歩きすぎて豆ができてしまった。 波があったからか腕のせい…続く

渡良瀬遊水地 2018/12/13

 午後からのスタート、なんとかの一つ覚えでまたも渡良瀬へ、現地着13時半過ぎ。 色々試行錯誤を繰り返しているのだが代わり映えしない画に。  雄の一羽目は15時過ぎ、二羽目は16時少し前に戻ってきて、16時過ぎには雌も塒入り。  その後すぐに…続く

渡良瀬遊水地 2018/12/09(日)

 頑張って連日の渡良瀬通い、現地着13時過ぎ。 既に結構な車列で皆さんスタンバイ済み。  準備を終えて直ぐの13時45分なんと一羽目が塒入り、あまりの早さにビックリ。 昨日も一羽目は14時50分と早く、ほぼ同じ場所に降りたので同じ個体なのか…続く

渡良瀬遊水地 2018/12/08

 体調を崩して鳥撮りをお休みしていたので、久しぶりの渡良瀬。 幸いにも二羽(三羽かも?)の塒入りを見ることができた。 ただ、ちょっと間が空いただけで設定を忘れピンボケを量産、残った画がこちら。  相変わらず上達しないのが残念。 ハイイロチュ…続く